さたけ ほうへいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > さたけ ほうへいの意味・解説 

佐竹蓬平

読み方:さたけ ほうへい

江戸中・後期画家信濃生。名は正夷、字は子道・叔規、通称佐蔵別号に亀文石・泉等。寒山禅師漢籍・書を学び江戸で紫石京都池大雅師事する。のち長崎行き南宋画を究め熊本村井山・高本紫溟、博多亀井南冥相識る。また桜井蕉雨親交があった。山水人物能くし、篆刻長じた文化4年(1807)歿、58才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さたけ ほうへい」の関連用語

さたけ ほうへいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さたけ ほうへいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS