下げ幅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 下げ幅の意味・解説 

下げ幅

読み方:さげはば

株式相場で、株価下降した時の下降した金額のこと。前日株価1000円で、当日株価800円に値下がりした場合には、下げ幅は200円になる。また、前日株価に対して20%下降していることから、「20%の下げ幅」という場合もある。

外国為替取引における円相場においては、円の価値下がった時、つまり、円安になった時に下げ幅が生じる。例えば、1ドル8195銭から8215銭へ円安になった時は、20銭の下げ幅となる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下げ幅」の関連用語

下げ幅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下げ幅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS