さがなく
さがなく
「さがなく」の例文・使い方・用例・文例
- 裁判官には慎重さがなくてはならない。
- 若い彼女もういういしさがなくなった.
- 謙虚さがなく
- 強さがなくなる
- 厚さがなくなる
- (動作や表現に)自由奔放さがなくなる
- 言葉の調子や目つきなどに,優しさがなく意地悪そうなさま
- 刃物のするどさがなくなる
- 文学,芸能などにおぼれて力強さがなくなっているさま
- 文学や芸能などにおぼれて,力強さがなくなること
- 軽快さがなく,ぼてぼてもたつくさま
- にぎやかさがなくて寂しい程度
- 女らしいしとやかさがなく,元気にふるまうこと
- (体に)みずみずしさがなくなる
- 新鮮さがなく,ありふれているさま
- 鮮やかさがなくなり,弱々しく衰えてゆくこと
- しとやかさがなく,元気にふるまう女
- さがなくのページへのリンク