酒井抱一とは? わかりやすく解説

酒井抱一

読み方さかい ほういつ

江戸後期画家俳人姫路藩主忠以の弟。西本願寺十八文如上人養子。名は忠因、字は暉真、別号軽挙道人鶯村庵等、俳号屠龍法名等覚院文詮暉真。宋紫石写生画風、浮世絵狩野派さらに土佐派円山派技法摂取最後に尾形光琳を慕う。画風琳派の持つ日本的な装飾性を受けながら、繊細な感覚鋭敏な情感溢れている。文政11年(1828)歿、68才。




酒井抱一と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「美術人名辞典」から酒井抱一を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から酒井抱一を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から酒井抱一 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「酒井抱一」の関連用語

酒井抱一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



酒井抱一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS