才取
読み方:さいとり
- 仲介者となりて口銭を受くる者。
- 売買の中間に立つて周旋することをいふ。
- 才を働かして貰けるの意から出た語で、鞘取と同じ。⑴一般に仲介者となつて口銭を受ける仕事をする者。⑵〔取〕現物取引の仲介業のこと。
分類 取引所
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。
お問い合わせ。
このページでは「隠語大辞典」から才取を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から才取を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書から才取
を検索
Weblioに収録されているすべての辞書から才取を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「才取」を含む用語の索引
- 才取のページへのリンク