ごぶれいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ごぶれいの意味・解説 

ご無礼

読み方:ごぶれい
別表記:御無礼

無礼」に丁寧の「御」をつけた表現相手無礼な振る舞いをしたこと、その振る舞い内容、などを意味する表現

御無礼

読み方:こぶれい,ごぶれい

  1. 男女情交関係を結ぶことをいふ。礼なき行をするといふ意味からいつたもの。〔情事語〕
  2. 不・学〕失礼のこと、又女に関係することの隠語
  3. 男女情交関係を結ぶことをいふ。礼なき行をするといふ意味からいつたもの。
  4. 〔隠〕不良少年間で女に関係することをいふ。
  5. 不良少年仲間女に関係することをいふ。
  6. 男女交接する事。〔不良青年語〕
  7. 女学生用語。普通の意味にて失敬するといふ事である。例、『ほんとに御無礼しちやつたね」「まあ貴方、あんまり御無礼だわ」の如し多く親し友人間取り交される言葉である。それより転じて不良少年間にて、女に関係する事を「御無礼する」といふ場合もある。
  8. 〔不〕女に関係すること(※ママ)いう。
  9. 不良少年仲間女に関係すること。お互い同志の関係を無視しておかすところから。〔不〕
  10. 不良男女交接すること。

分類 不、不良不良少年語、不良青少年不良青年語、不/学、女学生情事

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごぶれい」の関連用語

ごぶれいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごぶれいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS