ごたいへいきしろいしばなしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごたいへいきしろいしばなしの意味・解説 

ごたいへいきしろいしばなし【碁太平記白石噺】

読み方:ごたいへいきしろいしばなし

浄瑠璃時代世話物。11段。紀上太郎(きのじょうたろう)・烏亭焉馬(うていえんば)・容楊黛(ようようたい)合作安永9年(1780)江戸外記初演由井正雪事件に、父を殺され姉妹あだ討ち事件からめて脚色したもの。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごたいへいきしろいしばなし」の関連用語

1
宮城野信夫 デジタル大辞泉
100% |||||

2
碁太平記白石噺 デジタル大辞泉
100% |||||

ごたいへいきしろいしばなしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごたいへいきしろいしばなしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS