ごえもんぶろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 風呂 > ごえもんぶろの意味・解説 

ごえもん‐ぶろ〔ゴヱモン‐〕【五衛門風呂】

読み方:ごえもんぶろ

石川五右衛門が、釜ゆでの刑処せられたという俗説から》かまどの上釜を据え、下から火をたいて直接に沸かす風呂全体鋳鉄つくったものと、湯桶(ゆおけ)の下に釜を取りつけたものとがあり、入浴のときは、浮いている底板踏み沈めて入る。かまぶろ

五右衛門風呂の画像
五右衛門風呂に入る、東海道中膝栗毛喜多八




ごえもんぶろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごえもんぶろ」の関連用語

1
五右衛門風呂 デジタル大辞泉
96% |||||


3
6% |||||

ごえもんぶろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごえもんぶろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS