こころならずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こころならずの意味・解説 

こころ‐なら◦ず【心ならず】

読み方:こころならず

連語

自分本心ではないのだが。不本意ながら。「—◦ず大役引き受けるはめになった

思いどおりならない

はかなさ恨みもはてじ桜花うき世はたれも—◦ねば」〈千載・雑中〉

気が気でない。

「せがれがそのやうな目にあひはせぬかと—◦ず」〈伎・四谷怪談

意識しない。われ知らず

「子の命をかなしみて、—◦ずに母走りむかひ」〈曽我・七〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こころならず」の関連用語


2
54% |||||

3
54% |||||

4
心ならずも デジタル大辞泉
54% |||||

5
心も心ならず デジタル大辞泉
54% |||||

6
心ならず デジタル大辞泉
16% |||||





こころならずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こころならずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS