こうとうはとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうとうはの意味・解説 

こうとう‐は〔カウタフ‐〕【高踏派】

読み方:こうとうは

《(フランス)Parnassiens19世紀後半フランス詩人一派ロマン派主情的な詩風対し実証主義影響下に、客観的絵画的詩格形式上技巧重んじたルコント=ド=リール・ゴーチエ・ベルレーヌなど。日本には、上田敏訳詩集海潮音」によって紹介された。パルナシアン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうとうは」の関連用語

1
パルナシアン デジタル大辞泉
100% |||||

2
高踏派 デジタル大辞泉
32% |||||

3
18% |||||

4
18% |||||

5
14% |||||

6
12% |||||

7
12% |||||

8
10% |||||



こうとうはのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうとうはのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS