こうちかいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうちかいの意味・解説 

こうち‐かい〔クワウチクワイ〕【宏池会】

読み方:こうちかい

自由民主党の派閥の一。昭和32年(1957)に吉田派だった池田勇人が、ライバル佐藤栄作と袂を分かって旗揚げ当初官僚出身者多かった以降平成12年2000)から8年間の分裂期があったが再統合した。

[補説] 宏池会の系譜:(吉田派から)→池田派前尾派大平派鈴木派宮沢派加藤派→(堀内派分裂)→小里派谷垣派→(堀内派継いだ古賀派合流再統合)→岸田派




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうちかい」の関連用語


2
宏池会 デジタル大辞泉
36% |||||


こうちかいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうちかいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS