こうじょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうじょくの意味・解説 

こう‐じょく〔コフヂヨク〕【×濁】

読み方:こうじょく

仏語五濁(ごじょく)の一。時世堕落飢饉(ききん)・疫病争乱などの社会悪が起こることをいう。


こう‐じょく〔カウ‐〕【香卓】

読み方:こうじょく

《「こうしょく」とも》香炉を床(とこ)の間に飾り空薫(そらだ)きする場合にのせる台。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうじょく」の関連用語

1
香卓 デジタル大辞泉
100% |||||

2
劫濁 デジタル大辞泉
96% |||||

3
デジタル大辞泉
58% |||||





こうじょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうじょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS