高金利通貨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 高金利通貨の意味・解説 

高金利通貨

読み方:こうきんりつうか

他の国比べて政策金利の高い国の発行する通貨のこと。

2012年2月現在、日本外国為替証拠金取引FX)においてよく取引される通貨のうち、高金利通貨には、トルコリラ(5.75%)や南アフリカランド(5.50%)、オーストラリアドル(4.25%)などが挙げられる

2012年2月現在、高金利通貨と日本円との通貨ペアは、トルコリラ/円、南アフリカランド/円、オーストラリアドル/円などである。日本政策金利2012年2月現在、0.00%から0.10%の間で推移しているため、これらの国と日本とでは比較的高い金利差が生じる。外国為替証拠金取引FXにおいては、これらの通貨ペアスワップ目的買われることが多い。

ちなみに、高金利通貨に対して他の国比べて政策金利の低い国の発行する通貨低金利通貨という。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高金利通貨」の関連用語

高金利通貨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高金利通貨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS