げんぎんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 経済 > 貨幣 > > げんぎんの意味・解説 

げんぎん

大阪弁 訳語 解説
げんぎん 現金
現銭、現金
現銀。銭、お金のこと。また、損得によって態度変える様。上方ではもともと銀本位制で、東京金本位制統一されるまで、銀こそが価値のある金属であったため、この言い方残っている。払うてくれるのは現銀か、小切手か、手形か、カードか、為替か。おまえも現銀やっちゃな。





げんぎんと同じ種類の言葉

このページでは「大阪弁」からげんぎんを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からげんぎんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からげんぎん を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「げんぎん」の関連用語

1
100% |||||



4
現銀 デジタル大辞泉
74% |||||

5
原始銀河 デジタル大辞泉
36% |||||

げんぎんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



げんぎんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS