言及する
「言及する」とは、「一連の話題の中で、ある事柄を関連事項として取り上げる(言い及ぶ・触れる・コメントする)こと」を意味する表現である。「触れずにいることもできる情報に、あえて触れる」というニュアンスで用いられることが多い。
「言及」の読み方は「げんきゅう」である。名詞としても使える。「言及する」はサ変動詞である。「言い及ぶ」とも言い換えられる。
「及ぶ(およぶ)」には「ある範囲や地点に届く・到達する」という意味がある。つまり「言及」や「言い及ぶ」は、「(発言が)ある話題にまで届く」ということを意味する。
「言及する」は英語では主に refer(参照する)、mention(話題に出す)、touch(かるく触れる)などのように表現できる。
減給する、言及する
- げんきゅうするのページへのリンク