グスリ【(ロシア)gusli】
「ぐすり」の例文・使い方・用例・文例
- 安物の靴はすぐすり減ってしまう.
- うわぐすりがかかっていない、堅い赤褐色の土器
- 三種のうわぐすりをかけて作った陶磁器
- うわぐすりをかけずに焼いた土器
- 鉄分を含んだうわぐすりをかけて,青緑色に焼き上げた磁器
- のみぐすり
- ガラス質のうわぐすりをつけて焼いた金属器
- 琺瑯という,金属器に焼き付けるうわぐすりを引いたように見える状態
- 粉ぐすりを包む紙
- 陶磁器の表面に施す,様々な色のうわぐすり
- 金属や陶器などの表面に塗るガラス質のうわぐすり
- 陶磁器の制作工程で,うわぐすりの上に絵を描いて,また焼き上げること
- 陶器を,うわぐすりをかけずに低温で焼くこと
- ぐすりのページへのリンク