くしゃみ (曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 03:41 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年12月)
|
「くしゃみ」 | ||||
---|---|---|---|---|
ともさかりえ の シングル | ||||
初出アルバム『Un』 | ||||
B面 | 恋をしたら海に行こう | |||
リリース | ||||
規格 | 8cmシングル | |||
ジャンル | ポップス | |||
レーベル | EMIミュージック・ジャパン | |||
作詞・作曲 | 秋元康(作詞) 山口美央子(作曲) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
ともさかりえ シングル 年表 | ||||
|
||||
「くしゃみ」は、ともさかりえの2枚目のシングルである。1996年8月7日発売。
概要
- 自身が主演をつとめたぼくたちの映画シリーズ「友子の場合」主題歌。
- アルバム『Un』にはアルバム・バージョンが収録された。
収録曲
- くしゃみ
- 恋をしたら海に行こう
- くしゃみ(オリジナル・カラオケ)
脚注
「くしゃみ (曲)」の例文・使い方・用例・文例
- その男は電車の中でくしゃみをし続けた
- くしゃみをする
- くしゃみが止まりません。風邪か熱でもあるのでしょうか?
- 彼女は秋になるとくしゃみばかりしている。
- 彼はくしゃみをした。
- 今日、彼はくしゃみと鼻水が出ます。
- 私は今日、くしゃみと鼻水が出ます。
- それは猫のくしゃみだった。
- 私はくしゃみをした。
- 私は彼女のくしゃみで起きた。
- 彼はくしゃみをする。
- 彼のくしゃみで私たちの会話が中断した。
- 彼のくしゃみが私達の会話の邪魔をした。
- 私達は鳥がパンくずを食べるのを見つめていました。その時、くしゃみをしたら、あっという間にその鳥は飛んでいってしまいました。
- 私はくしゃみをせずにはいられない、きのうかぜをひいたんだ。
- 咳、くしゃみ、あくびをする時は口を手で隠しなさい。
- よくくしゃみが出ます。
- くしゃみが出て止まりません。
- どうもありがとう!, おやまあ!, あらあら!; [くしゃみをした人に] お大事に!
- 彼はくしゃみをしないように懸命にこらえた.
- くしゃみ_(曲)のページへのリンク