くさぎかめむしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 昆虫 > 椿象 > くさぎかめむしの意味・解説 

くさぎ‐かめむし【臭木椿象】

読み方:くさぎかめむし

半翅(はんし)目カメムシ科昆虫体色暗褐色の地に黄褐色の点紋がある。クサギなどの実につき汁を吸う。悪臭放つ北海道を除く日本各地韓国中国など分布





くさぎかめむしと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くさぎかめむし」の関連用語

1
臭木椿象 デジタル大辞泉
100% |||||

くさぎかめむしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くさぎかめむしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS