くさがめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くさがめの意味・解説 

くさ‐がめ【臭亀/草亀】

読み方:くさがめ

カメ目ヌマガメ科爬虫(はちゅう)類。淡水にすみ、甲長20センチ暗褐色で首に淡黄色模様がある。独特の悪臭を出す。北海道を除く日本各地朝鮮半島台湾・中国東部分布

カメムシの別名。

草亀の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くさがめ」の関連用語


2
臭亀 デジタル大辞泉
58% |||||

3
椿象 デジタル大辞泉
38% |||||


くさがめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くさがめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS