きんとうけいすうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > スラグ用語 > きんとうけいすうの意味・解説 

均等係数

読み方:きんとうけいすう
【英】:coefficient of uniformity

粒径加積曲線において、質量通過百分率10%の点の粒径有効径D10同じく60%の粒径D60との比、均等係数U'c=D60D10の値が1に近いほど粒径そろっていることを表わす。また10より大きくなる粒度分布良いとする。Ucフィルタ盛土材砂地盤の液状化などを検討するさいの一つ指標である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きんとうけいすう」の関連用語

きんとうけいすうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きんとうけいすうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2025 Nippon Slag Association All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS