きゃっかんてきせいしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きゃっかんてきせいしんの意味・解説 

きゃっかんてき‐せいしん〔キヤククワンテキ‐〕【客観的精神】

読み方:きゃっかんてきせいしん

ヘーゲル精神哲学における概念精神発展段階で、主観的精神から絶対的精神へと展開する中間の段階位置するもの。具体的に法・道徳・人倫という諸形態顕現する。





きゃっかんてきせいしんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

きゃっかんてきせいしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゃっかんてきせいしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS