きづち、きつち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/29 07:39 UTC 版)
京都伏見に産する稲荷山黄土(いなりやまきづち)がとくに有名である。かがやくような色味が特徴。大津壁や各種壁の仕上げなどに用いる。 また陶材にもなる。日本画などで顔料として用いることもある。
※この「きづち、きつち」の解説は、「黄土」の解説の一部です。
「きづち、きつち」を含む「黄土」の記事については、「黄土」の概要を参照ください。
- きづち、きつちのページへのリンク