利き足とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > > 利き足の意味・解説 

き(利)きあし(足・肢・脚)

人間でも、例えば左脚が利き脚なら左脚を先に出して歩くように、馬も利き脚によって左右どちらか先行させる体勢で走る。左脚が先の場合左手前、右脚先の場合右手前と呼んでいる。コーナーのところでは得手不得手かかわらず右回りなら右手前、左回りなら左手前で走らなければならないもしそれを逆の手順で回ろうとすると、先行する脚が外側になってしまうので、外へ外へと進んでしまう。





利き足と同じ種類の言葉

このページでは「競馬用語辞典」から利き足を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から利き足を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から利き足 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「利き足」の関連用語

利き足のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



利き足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JRAJRA
Copyright 2025 Japan Racing Association.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS