かつて存在した分室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 19:22 UTC 版)
片島分室 〒710-8998 岡山県倉敷市片島町1026-1 2011年(平成23年)8月28日、旧郵便事業岡山ターミナル支店跡地に、ゆうパック専門拠点として設置。ゆうゆう窓口の設置はなし。2017年(平成29年)5月22日、岡山郵便局へ移管される形で廃止。
※この「かつて存在した分室」の解説は、「倉敷郵便局」の解説の一部です。
「かつて存在した分室」を含む「倉敷郵便局」の記事については、「倉敷郵便局」の概要を参照ください。
かつて存在した分室
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 01:15 UTC 版)
「鹿児島中央郵便局」の記事における「かつて存在した分室」の解説
竹島分室 (78001A) (地図) - 郵便・貯金関連業務のみ取扱(ゆうちょ銀行ATMは設置されていない)...2017年7月10日に、廃室され、竹島簡易郵便局 (78868) に転換された。簡易郵便局化後は、保険業務が追加された。 黒島分室 (78001B) (地図) - 郵便・貯金関連業務のみ取扱(ゆうちょ銀行ATMは設置されていない)...2017年7月24日に、廃室され、大里簡易郵便局 (78869) に転換された。簡易郵便局化後は、保険業務が追加された。 貯金事務センター内分室 (78001C) - 当初の名称は貯金局内分室。1990年(平成2年)に廃止された。 県庁内分室 - 1951年(昭和26年)に鹿児島東郵便局に移管された。
※この「かつて存在した分室」の解説は、「鹿児島中央郵便局」の解説の一部です。
「かつて存在した分室」を含む「鹿児島中央郵便局」の記事については、「鹿児島中央郵便局」の概要を参照ください。
- かつて存在した分室のページへのリンク