かつてのJR東海道本線(静岡圏)における「通勤快速」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:55 UTC 版)
「列車種別」の記事における「かつてのJR東海道本線(静岡圏)における「通勤快速」」の解説
静岡地区において2007年3月17日まで運行されていた。静岡地区ではムーンライトながら以外で唯一定期的に運行されていた快速である。豊橋駅 - 静岡駅間を平日のみ、1日1往復運行していた。朝の時間帯には上り、夕方の時間帯には下りが運転され、いずれも豊橋駅 - 島田駅の各駅および静岡駅に停車していた。なお、この地区の一部ではホームライナーが運転されている。
※この「かつてのJR東海道本線(静岡圏)における「通勤快速」」の解説は、「列車種別」の解説の一部です。
「かつてのJR東海道本線(静岡圏)における「通勤快速」」を含む「列車種別」の記事については、「列車種別」の概要を参照ください。
- かつてのJR東海道本線における「通勤快速」のページへのリンク