かっせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > > かっせきの意味・解説 

かっ‐せき〔クワツ‐〕【滑席】

読み方:かっせき

スライディングシート


かっ‐せき〔クワツ‐〕【滑石】


滑石 (かっせき)

やわらかい石なので、加工しやすいのが特ちょうです。弥生時代には紡錘車ぼうすいしゃ]の材料として使われました。中世には、保温性がよいという利点生かして、滑石でなべが作られたりもします


滑石 (かっせき)

●分類:  
●倉番: 北倉 113 
●寸法: 1塊 重1175 粉末重48.75 
●説明: 塊の一部に墨で 「滑石」と書かれている実体加水ハロイサイトである。用途利尿薬など。 



かっせきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かっせき」の関連用語

1
懐石料理 デジタル大辞泉
100% |||||

2
滑席 デジタル大辞泉
100% |||||

3
滑石磁器 デジタル大辞泉
100% |||||

4
タルク デジタル大辞泉
100% |||||

5
活性酢酸 デジタル大辞泉
100% |||||

6
フォールトの木解析 デジタル大辞泉
100% |||||

7
解析的数論 デジタル大辞泉
100% |||||


かっせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かっせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan
正倉院正倉院
(C)Copyright(C)2025 Imperial Household Agency. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS