花鳥図襖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 花鳥図襖の意味・解説 

かちょうずふすま〔クワテウヅふすま〕【花鳥図襖】

読み方:かちょうずふすま

滋賀県大津市園城寺勧学院客殿の二之間を飾る襖絵安土桃山時代画家狩野光信の作。紙本著色による24面の花鳥図で、国の重要文化財指定されている。花鳥図




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「花鳥図襖」の関連用語

1
松村景文 デジタル大辞泉
100% |||||

2
狩野光信 デジタル大辞泉
100% |||||

3
58% |||||

4
18% |||||



7
12% |||||

8
10% |||||

9
10% |||||


花鳥図襖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



花鳥図襖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS