かたげるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > かたげるの意味・解説 

かたげる

大阪弁 訳語 解説
かたげる かつぐ 肩げる、担げる材木などを肩に載せること。近畿での言い方北陸越後で「かたねる」、伊勢以東東日本で「かつぐ」や「かづく」、四国山陽などで「かたぐ」、九州では「かたぐる」、江戸でも「になう」と「かたぐる」は使い分けていたが、東京では両者区別なくなっている。東日本では区別がなく、どちらも「かつぐ」、琉球でも区別がなく「かたみーん」という。



このページでは「大阪弁」からかたげるを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかたげるを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかたげる を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かたげる」の関連用語



3
片毛作 デジタル大辞泉
92% |||||


5
74% |||||

6
74% |||||

7
74% |||||

8
74% |||||

9
74% |||||

10
竹矢籠 デジタル大辞泉
74% |||||

かたげるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かたげるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS