お手馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 04:21 UTC 版)
「ファミリージョッキー」の記事における「お手馬」の解説
プレイヤーが選択出来るのは以下の16頭。それぞれに計6種類の能力(後述)が、0から9の10段階数値で初期設定されており馬の個性にもなっている。 名前スピードスタミナガッツジャンプターボタイプ馬名の由来とされる実在馬カモノネギ1 1 1 2 2 8 カネミノブ パフォーマンス1 2 3 4 3 2 キングコング0 3 1 4 2 4 サルノキング イーグルゴー2 3 2 2 0 3 ゴールドイーグル ハイテック3 4 0 0 0 6 リキパワー1 3 3 3 0 3 リキサンパワー プリンスメロン1 4 3 0 0 4 プリンスキロ エクスプレス4 0 0 1 2 9 エクリプス ディスコボーイ2 2 2 2 2 5 テスコボーイ サクラタイガー2 3 1 1 1 7 ロツキータイガー テンカウント3 2 2 3 0 2 テンポイント ブルーグラス2 1 2 1 4 6 グリーングラス ミスターダービー1 0 1 3 4 5 ミスターシービー モモタロー3 1 0 1 3 5 ニチドウタロー インターラプター4 1 3 0 0 8 セプター アイアンホース0 4 4 0 1 7 1人プレイの場合、プレイヤーがお手馬に選択した1頭を除く15頭にCPU専用の48頭を含めた63頭が対戦馬として出場し、ランダム抽選とその後の勝敗によって各レースの出場馬5頭が選出される。主なCPU馬に、ハーイセイコ(ハイセイコー)、シンガリルドルフ(シンボリルドルフ)、シンサン(シンザン)、テキノカチドキ(テツノカチドキ)、トウキョウボーイ(トウショウボーイ)など。括弧内は元ネタとなった馬名。
※この「お手馬」の解説は、「ファミリージョッキー」の解説の一部です。
「お手馬」を含む「ファミリージョッキー」の記事については、「ファミリージョッキー」の概要を参照ください。
- お手馬のページへのリンク