おんどこうばいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おんどこうばいの意味・解説 

おんど‐こうばい〔ヲンド‐〕【温度勾配】

読み方:おんどこうばい

物体空間温度分布定常状態時間的に変化しない場合)にあるとき、任意の二点間における温度の変化率。一般に2点A、Bの温度をTA、TB(ただし、TAはTBより大きい)、AB間の距離をDとすると、その温度勾配は(TA−TB)/Dで表される気象学では気温勾配ともいう。


おんどこうばい 温度勾配 temperature gradient

固体液体気体内部温度位置によって異なっている場合に、 単位長さ当たりの温度の変化割合をいう。 熱は高温部から低温部に向かって流れ、 その熱流方向沿って温度降下が起こる。その割合


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おんどこうばい」の関連用語

1
温度勾配 デジタル大辞泉
92% |||||

おんどこうばいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おんどこうばいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2025 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS