おろし蕎麦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 02:17 UTC 版)
ぶっかけ蕎麦で、大根おろしを具とするもの。つけ蕎麦でも用いられ、蕎麦猪口のつゆの中に大根おろしを入れて食べる。越前そばが名高い。 東海地方では、大皿もしくは丼に冷やした蕎麦を盛り、大根おろしやえびの天ぷら、刻みのりなどを添えて冷たいつゆをかけたた冷やしそばを「海老おろし」もしくは「磯おろし」と呼ぶ。
※この「おろし蕎麦」の解説は、「蕎麦」の解説の一部です。
「おろし蕎麦」を含む「蕎麦」の記事については、「蕎麦」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からおろし蕎麦を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- おろし蕎麦のページへのリンク