おもろさうし
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 13:55 UTC 版)
尚清王から尚豊王の治世にかけての1531年(嘉靖10年・享禄4年)から1623年(天啓3年・元和9年)の間に、琉球最古の歌謡集『おもろさうし』が編纂された。古来から伝わる歌謡(おもろ)を平仮名を主とする日本語で著わした歌謡集であり、おもろ1554首が収録されている。
※この「おもろさうし」の解説は、「琉球王国」の解説の一部です。
「おもろさうし」を含む「琉球王国」の記事については、「琉球王国」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からおもろさうしを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- おもろさうしのページへのリンク