おふねまつりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おふねまつりの意味・解説 

おふね‐まつり【御船祭(り)】

読み方:おふねまつり

御輿(みこし)を船に乗せて川・湖・海を渡る神事鹿島神宮香取神宮熊野速玉大社のものが有名。また、諏訪大社下社8月1日遷座祭をもいう。


御船祭

読み方:おふねまつり

名詞船祭」に、接頭辞「御」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おふねまつり 【御船祭】

日本で、船に神輿載せて河川・湖・海などの水上で行う祭。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おふねまつり」の関連用語

おふねまつりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おふねまつりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS