おはせとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おはせの意味・解説 

お‐はせ〔を‐〕【茎】

読み方:おはせ

陰茎男根。おはし。


男茎

読み方:おはせ

  1. 「男茎」と書きて「をはせ」と訓せり。「をはせ」には二説あり。一は「男柱(をはしら)」の意なりとの説、一は男陰が川魚ハゼ似たるより男のハゼなりとの説なり。略して「はせ」とも云ひ。後には「破前(はせ)」と書くこと別項記せり。『古語拾遺』に稲田を壊ふ法あり。「以牛肉溝口男茎形」の男茎形に「をはせかた」と訓せり。
  2. 玉茎。男陰の古称前条(※「おばしら」)の転か。又一説に男陰ハゼ似たるより男はせといふとあれども附会なるべし。「俚言集覧」に「元陽形(ヲノハジメ)の義なり、陽の元は神代記見えたり」とあり。「はせ」の部参照
  3. 男根を云ふ。
  4. 又「おほぞ」ともいふ。『俚言集覧』に「元陽形(ヲノハジメ)の義也陽の元は神代記見えたり」とあり、『塵添〓嚢抄』に「男ほぞ」とあるも同じ。『和名抄』に「玉茎破前一云麻前羅」とあり。
  5. 陰茎のこと、ハセともいう。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

小長谷

読み方
小長谷おはせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おはせ」の関連用語

1
男茎 デジタル大辞泉
100% |||||

2
あれ‐よ デジタル大辞泉
78% |||||

3
女御子 デジタル大辞泉
78% |||||

4
殿の上 デジタル大辞泉
78% |||||

5
70% |||||

6
御辺 デジタル大辞泉
70% |||||

7
超越 デジタル大辞泉
70% |||||

8
52% |||||

9
52% |||||

10
くそ デジタル大辞泉
52% |||||

おはせのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おはせのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS