おとろしいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > おとろしいの意味・解説 

おとろしい

大阪弁 訳語 解説
おとろしい おそろし 怖ろしい恐ろしい。「おそろしい」の転で、恐怖感を表す。和泉南近畿淡路四国北陸などで使う。大和の奥吉野では、恐怖という意味の他に、面倒くさい疲れた、うるさい、という意味でも使われる


おとろしい

方言意味
おとろしい 怖(こわ)い。「恐ろしい」がなまったもの。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おとろしい」の関連用語

1
96% |||||

2
8% |||||


4
4% |||||

5
4% |||||

おとろしいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おとろしいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS