おとうろうまつり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 23:42 UTC 版)
「愛宕神社 (入間市)」の記事における「おとうろうまつり」の解説
当社の春季例大祭と、旧扇町屋村に準ずる三地区・三つの自治会(扇町屋第一区が賀美町、扇町屋第二区が奈賀町、豊岡第三区が志茂町)の区民まつりの合同行事であり、毎年4月下旬の土日に行われる。賀美町・奈賀町・志茂町の屋台が巡行される。中でも、志茂町の屋台は、川越市の志義町(現仲町)で1836年(天保7年)に造られ、1952年(昭和27年)に越生町より譲り受けたもので、入間市の指定文化財である。その他には、わんぱく相撲土俵入り、三宅太鼓の披露、入間鳶土木工業会による「梯子乗り」などが行われる。
※この「おとうろうまつり」の解説は、「愛宕神社 (入間市)」の解説の一部です。
「おとうろうまつり」を含む「愛宕神社 (入間市)」の記事については、「愛宕神社 (入間市)」の概要を参照ください。
- おとうろうまつりのページへのリンク