おだわらじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おだわらじょうの意味・解説 

おだわら‐じょう〔をだはらジヤウ〕【小田原城】

読み方:おだわらじょう

小田原市にある城。鎌倉時代初め土肥氏築城戦国時代北条早雲入城して後、北条氏本城となり、関東中心となった天正18年(1590)豊臣秀吉攻略江戸時代には幕府の重要拠点として譜代大名配した小峰山城

小田原城の画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おだわらじょう」の関連用語

おだわらじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おだわらじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS