おしかけ電話
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 01:59 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の記事における「おしかけ電話」の解説
おしかけ電話(おしかけでんわ)は、「おしかけ電話」(てんとう虫コミックス第5巻に収録)に登場する。 糸電話のように2つの筒を糸で繋いだ道具。片方の筒に向かって「もしもし」と言うと、言った人間の体がその筒に吸い込まれ、もう片方の筒から出る。この道具を仕掛けておくだけで、「もしもし」の一言であちこちを移動できることになる。糸の長さは、のび太の家からしずか、スネ夫、ジャイアンらの家に届くほど。 この道具の存在を知らずに、近くで本物の電話などで「もしもし」と言った場合でも道具が機能してしまう。
※この「おしかけ電話」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の解説の一部です。
「おしかけ電話」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の概要を参照ください。
- おしかけ電話のページへのリンク