おかべまさつなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 戦国武将辞典 > おかべまさつなの意味・解説 

岡部正綱(おかべ まさつな) 1542~1583

次郎右衛門
◇父:岡部美濃守信綱 弟:岡部元綱 子:岡部内膳正長盛
 藤原氏流。駿河・今川氏臣。16歳初陣首級2取って武名をあげる。当主義元戦死後は氏真に従った。氏真が逃亡し今川氏滅亡した後も城に拠って戦ったが、やがてこれを評した甲斐・武信玄に“一将得難く万卒易し”として招かれ駿河清水城を守る。武田氏の下でも三方ヶ原合戦等に参戦武勲をあげた。武田氏滅亡後徳川家康見出され仕えるが、大酒の為寿命短くした。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

おかべまさつなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おかべまさつなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS