おおはまかいがんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おおはまかいがんの意味・解説 

おおはま‐かいがん〔おほはま‐〕【大浜海岸】

読み方:おおはまかいがん

徳島県南東部海部(かいふ)郡美波(みなみ)町日和佐(ひわさ)浦にある海岸日和佐川河口から北に続く約500メートル砂浜でウミガメ産卵地として有名。海岸景勝地として知られ、夏は海水浴場としてにぎわう。名の由来は「大きな浜」から。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおはまかいがん」の関連用語

おおはまかいがんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおはまかいがんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS