おうりつこくさいもんだいけんきゅうじょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おうりつこくさいもんだいけんきゅうじょの意味・解説 

おうりつ‐こくさいもんだいけんきゅうじょ〔ワウリツコクサイモンダイケンキウジヨ〕【王立国際問題研究所】

読み方:おうりつこくさいもんだいけんきゅうじょ

国際情勢に関する情報交換分析専門とする英国政策研究機関非政府非営利組織1920年創設機関紙『インターナショナル・アフェアーズ』、雑誌『ワールド・トゥディー』を発行チャタムハウスRIIARoyal Institute of International Affairs)。

[補説] ロンドンのセント・ジェームズ・スクウェアに面して建つ本部建物は、18世紀チャタム伯ウィリアム=ピット大ピット)が住居として使用していたことから「チャタムハウス」と呼ばれ、同研究所通称ともなっている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おうりつこくさいもんだいけんきゅうじょ」の関連用語

1
王立国際問題研究所 デジタル大辞泉
100% |||||

おうりつこくさいもんだいけんきゅうじょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おうりつこくさいもんだいけんきゅうじょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS