おいだしべやとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > おいだしべやの意味・解説 

追い出し部屋

読み方:おいだしべや
別表記:追出し部屋

大手企業などにおいて、従業員退職促すことを目的として設けられとみられる部署俗称各部署余剰人員判断され従業員は追い出し部屋に配属され、そこで他部署からの応援要請を待つことに終始する企業側から解雇することはせず、かといって仕事与えることもせず自主的な退職促すものとされる

追い出し部屋は、朝日新聞2012年12月31日付の記事取り上げたことで注目集めた。翌2013年1月には厚生労働省実態調査乗り出す意向表明している。

おいだし‐べや〔おひだし‐〕【追(い)出し部屋】

読み方:おいだしべや

企業社員退職勧奨することを主な目的として設置する部署解雇したい社員配属し、十分な仕事与えない本人の意に沿わない仕事をさせるなどして、退職追い込む



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おいだしべや」の関連用語

1
追出し部屋 デジタル大辞泉
100% |||||


おいだしべやのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おいだしべやのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS