えんぱとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えんぱの意味・解説 

えん‐ぱ〔ヱン‐〕【円派】

読み方:えんぱ

平安中期から鎌倉時代にかけての仏師一派定朝(じょうちょう)の弟子長勢を祖とし、三条仏所形成して活躍長勢弟子円勢下長円・賢円明円と円の字を名にもつ仏師が多いため、後世このように名づけられた。


えん‐ぱ【煙波/×烟波】

読み方:えんぱ

もやの立ちこめた水面また、水面煙るように波立っているようす。煙濤(えんとう)。煙浪(えんろう)。


えんぱ 【円派】

仏師


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんぱ」の関連用語

1
煙浪 デジタル大辞泉
100% |||||

2
煙濤 デジタル大辞泉
100% |||||

3
遠帆 デジタル大辞泉
100% |||||

4
エンパイア デジタル大辞泉
90% |||||

5
エンパイア‐クロス デジタル大辞泉
90% |||||

6
煙波 デジタル大辞泉
90% |||||

7
エンパイア‐ウエスト デジタル大辞泉
70% |||||

8
エンパンゲニ デジタル大辞泉
70% |||||


10
エンパイア‐ライン デジタル大辞泉
52% |||||

えんぱのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんぱのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS