えれくとろんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えれくとろんの意味・解説 

エレクトロン【electron】

読み方:えれくとろん

電子

マグネシウム主成分とし、亜鉛・アルミニウム・マンガンを含む軽合金ドイツのエレクトロン社が創製機械部品などに使用

[補説] 1語源ギリシャ語琥珀(こはく)の意。琥珀をこすると静電気が起こることから。

「エレクトロン」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えれくとろん」の関連用語

1
エレクトロン‐ボルト デジタル大辞泉
100% |||||

2
エレクトロン焼夷弾 デジタル大辞泉
100% |||||

3
94% |||||

4
エレクトロン デジタル大辞泉
78% |||||


えれくとろんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えれくとろんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS