うわまいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うわまいの意味・解説 

うわ‐まい〔うは‐〕【上米】

読み方:うわまい

寺社寄進した年貢米一部

江戸時代米穀などの輸送物資課した通過税

仕事売買仲介をする者が取る、賃金代金などの一部手数料うわまえ

「—に取り上げ十分一(じゅうぶいち)も我々が手に付けさせず」〈浄・国性爺後日




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うわまい」の関連用語

1
100% |||||


3
上前を撥ねる デジタル大辞泉
96% |||||

4
上前 デジタル大辞泉
92% |||||

5
棒先を切る デジタル大辞泉
76% |||||

6
盗人の上前を取る デジタル大辞泉
76% |||||

7
58% |||||

8
上米 デジタル大辞泉
52% |||||

9
32% |||||


うわまいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うわまいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS