うちむきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うちむきの意味・解説 

うち‐むき【内向き】

読み方:うちむき

内側に向けること、または、向いていること。

国際社会出て行く意欲がなく、国内での生活に安住すること。それぞれの属す社会内部にだけ目を向けていること。また、そういう傾向。「若者の—志向を嘆く」「—の発言終始する」⇔外向(そとむ)き。

内輪のこと。家事私事。「—の用を足す

矢を弓につがえるとき、矢羽根の表が射手のほうに向くように矧(は)いであること。また、その矢。⇔外向(とむ)き。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うちむき」の関連用語

1
一手 デジタル大辞泉
50% |||||

2
内向き デジタル大辞泉
32% |||||


うちむきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うちむきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS