うすぺんすきーじいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うすぺんすきーじいんの意味・解説 

ウスペンスキー‐じいん〔‐ジヰン〕【ウスペンスキー寺院】

読み方:うすぺんすきーじいん

[一]Uspenskiy soborУспенский собор》⇒ウスペンスキー大聖堂

[二]Uspenskin Katedraaliフィンランド首都ヘルシンキにある北欧最大ロシア正教会寺院ロシアの建築家、アレクサンデル=ゴルノスタイッフの設計により、1868年完成赤煉瓦(れんが)造り重厚なスラブビザンチン様式で、13個の黄金色キューポラ丸天井)がある。

ウスペンスキー寺院の画像
ウスペンスキー寺院(2)撮影Tomi Lattu http://goo.gl/qz9q52
ウスペンスキー‐じいんの画像 ウスペンスキー‐じいんの画像



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うすぺんすきーじいん」の関連用語

1
ウスペンスキー寺院 デジタル大辞泉
100% |||||

うすぺんすきーじいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うすぺんすきーじいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS