うしろ姿 (矢吹健の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うしろ姿 (矢吹健の曲)の意味・解説 

うしろ姿 (矢吹健の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/16 03:50 UTC 版)

うしろ姿
矢吹健シングル
初出アルバム『あなたのブルース』
B面 愛子のブルース
リリース
規格 7インチシングル
録音 1969年 日本
ジャンル 歌謡曲ブルース
レーベル ユニオンレコード
US-620-J
作詞・作曲 山口洋子(作詞)
藤本卓也(作曲)
矢吹健 シングル 年表
私にだって
1969年
うしろ姿
1969年
男の数え唄
1969年
テンプレートを表示

うしろ姿」(うしろすがた)は、1969年(昭和44年)5月に矢吹健がリリースした4枚目のシングル、ならびに同シングルのA面楽曲のタイトルである[1]

概要

本シングルは、1969年5月、ユニオンレコード(テイチク、現在のテイチクエンタテインメントの当時のサブレーベル)が矢吹健の4枚目のシングルとしてリリースした、オリジナル楽曲によるシングルレコードである[1]。作詞は山口洋子、作曲・編曲は藤本卓也が手がけた[1][2]。B面は「愛子のブルース」(あいこのブルース)、作詞はA面同様山口が、作曲はすぎやまこういちが手がけた[1][2]。リリースナンバーはUS-620-J、定価は370円[1]

1969年(昭和44年)、本シングルのA面曲は、デビューシングル「あなたのブルース」、セカンドシングル「蒸発のブルース」等とともに、ファーストアルバム『あなたのブルース』に収録された[3]

1971年(昭和46年)7月に、本作と同じく藤本卓也が作詞・作曲を手がけたシングル『稚内ブルース』でキングレコードからデビューした原みつるとシャネル・ファイブが、同年にリリースしたファーストアルバム『稚内ブルース』で、矢吹の「あなたのブルース」とともに、本作をカヴァーしている[4]。編曲はシングル「稚内ブルース」の編曲を手がけた船木謙一が行なった[4]

ほかにも、藤圭子天童よしみ松方弘樹八代亜紀黒沢明とロス・プリモスらがカヴァーしている[2]

収録曲

  1. うしろ姿(3分59秒)
    作曲・編曲:藤本卓也
  2. 愛子のブルース(2分48秒)
    作曲:すぎやまこういち / 編曲:毛利猛

脚注

  1. ^ a b c d e シングル「うしろ姿」、矢吹健ユニオンレコード、1969年5月、ジャケット裏の記述。
  2. ^ a b c 作品データベース検索 検索結果、一般社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC、2010年9月13日閲覧。
  3. ^ アルバム『あなたのブルース』、矢吹健、ユニオンレコード、1969年、ジャケット裏の記述。
  4. ^ a b アルバム『稚内ブルース』、原みつるとシャネル・ファイブ、キングレコード、1971年、ジャケットおよびライナーの記述。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うしろ姿 (矢吹健の曲)」の関連用語

うしろ姿 (矢吹健の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うしろ姿 (矢吹健の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうしろ姿 (矢吹健の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS