ういにーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ういにーの意味・解説 

ウィニー【Winny】

読み方:うぃにー

日本開発されピアツーピア型のファイル交換ソフトの一。

[補説] 利用者匿名性が非常に高いため、違法なファイル交換使用されやすく、著作権侵害行為幇助(ほうじょ)したとして開発者逮捕されたという経緯があった。一審有罪であったが、平成21年200910月大阪高裁は、「ウィニーにはさまざまな用途があり、価値中立的なソフト」であるとして無罪判決出した平成23年201112月最高裁判所検察の上告を棄却し、無罪確定。ソフトの公開・提供が著作権侵害幇助にあたるのは、「そのソフトが具体的な侵害行為が行われることや、入手者の多く違法な用途利用する可能性が高いことを、提供者認識容認していた場合限られる」との基準示された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ういにーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ういにーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS