いソノてルヲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > いソノてルヲの意味・解説 

いソノてルヲ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/17 16:50 UTC 版)

いソノ てルヲの筆名で広く知られた、磯野 晃雄(いその てるお、1930年7月28日 - 1999年4月21日)は、日本のジャズ評論家ラジオパーソナリティ司会者で、ジャズ・クラブの経営にも携わった[1][2]

生涯

慶応義塾大学に学び、在学中から音楽評論活動を手掛けた[2]。その後、駐日アメリカ合衆国大使館に勤務した時期を経て、評論家としての活動を本格化させ、『ミュージック・ライフ』や『スイングジャーナル』などに寄稿した[1]

ジャズ・ミュージシャンのコンサートの司会を務めることも多く、マイルス・デイヴィス[3]や、ウェザー・リポート[4]などの実況録音盤に、いソノのMCが残されている例がある。 また、長くラジオ番組で、選曲や構成を担当し、ラジオパーソナリティを務めることもあった。特にNHK-FM放送の番組「ウィークエンドジャズ」や「ゴールデンジャズフラッシュ」には関わりが深かった[5]

また、一時期は自由が丘で「5(ファイブ)スポット」というジャズ・クラブを経営していた[1][6][7]。墓所は雑司ヶ谷霊園

衆議院議員の手塚仁雄は、いソノの次男である[8]

おもな著書

脚注

出典

  1. ^ a b c 小川隆夫【証言で綴る日本のジャズ】川崎 燎|父は外交官。母はモデルで教師で盗聴エージェント (2/4)」『ARBAN』ヴィジュアルノーツ。2024年8月18日閲覧 - 注16
  2. ^ a b “ジャズ評論家いソノてルヲさん――ラジオDJ草分け(追想録)”. 日本経済新聞・夕刊: p. 5. (1999年5月7日)  - 日経テレコン21にて閲覧
  3. ^ マイルス・デイヴィスと司会者のお約束【ジャズを聴く技術 〜ジャズ「プロ・リスナー」への道251】」『サライ.jp』小学館、2024年4月9日。2024年8月18日閲覧
  4. ^ 小川隆夫2023-06-17 Weather Report / Weather Report 1972.1.4 渋谷公会堂」『小川隆夫のJAZZblog Keep Swingin』小川隆夫、2023年6月17日。2024年8月18日閲覧
  5. ^ 原田和典レスター・ヤング『コンプリート・アラジン・レコーディングス』」『AERAdot.』朝日新聞出版、2013年3月27日。2024年8月18日閲覧
  6. ^ いソノてルヲ (1993年6月3日). “ジャズ評論家いソノてルヲ氏――酒と美女にいい音楽(こんな店があったなら)”. 日経流通新聞: p. 12. "三十年近く前のことですが、ぼくが経営していた「5スポット」というジャズクラブが自由が丘にありました。"  - 日経テレコン21にて閲覧
  7. ^ 菊地敬一 (2017年11月22日). “ヴィレッジヴァンガード創業者菊地敬一氏(3)バイトと書店通いの日々(HISTORY暮らしを変えた立役者)”. 日経MJ(流通新聞): p. 3. "ジャズ評論家、いソノてルヲ氏が経営していたジャズ喫茶「ファイブスポット」には、当時から交際していた妻と毎日のように足を運びました。"  - 日経テレコン21にて閲覧
  8. ^ プロフィール│衆議院議員 手塚よしお:立憲民主党 東京5区 目黒 世田谷手塚仁雄。2024年8月18日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  いソノてルヲのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いソノてルヲ」の関連用語

いソノてルヲのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いソノてルヲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいソノてルヲ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS